茨城でも全国でも有名な社会起業家が続々登場する!
詳しくは上記リンクを見てほしい。午後からのプログラムを予約できます。
午前中から参加したい方はこのリンクでも予約してください。
モーハウスをリスペクトするポイントは、自分が切実だと思う問題(モーハウス:人前での授乳→小さい子供を持つ女性たちの自由<ナーシングフリーダム>)からはじめて、同じ問題を持つ人をゆるやかに無理なく巻き込みながら進めていること、人それぞれのスペック、できることから仕事を作り、任せていること、あとあの独特のユルい雰囲気ですかね。
代表の人徳、みたいのは大きいと思いますが、代表が変わっても、システムが構築されてるので、進んでいくと思います。
--
数ヶ月前にも書きましたが、南々井梢・新鋭ラノベ作家デビューします。

「ぼくらの、暑くてながい夏は終わらない! 少年たちの暑くてゆるい、だけど必死な青春物語。 」
としか、書いてなく、んで新体操部の話らしいんですけど…。
南々井梢さんは、ずっと小説家を目指してたんですね。
んで「黒赤ちゃん」って男の子バンドのマネージャーやったり、おしゃれ誌のライターやったり、レコード会社でガールズポップのマネージャーやってたりしたんですけど。
かわいい何かや誰かを応援したり紹介したり一緒に頑張る仕事をずっとやってたんですけど、たぶんこの本の中身は、かなり可愛い男の子たちへの愛にあふれていると思います!
でも別に、腐女子とかでは全然なく、黒赤ちゃんやらずっと一緒にやってきた彼女から見た、リアルな男の子のズッコケ試行錯誤の可愛さ、みたいのがすごい出てるんじゃないかと思いまふ。
全然違うかもしれないけどね!!!!!
熱く頑張る草食男子を笑いながら眺めたい方にオススメです。
知らないけどね!!!
『コカンセツ!』
南々井梢
徳間書店
7月18日発売
ブログが出るそうで、たぶん顔も出ると思いますけど、美人すぎてびっくりですYO!
あと今日ラジオにも出るとのこと。
【番組名】『ラジカントロプス2.0』
【放送局】AM1422kHz ラジオ日本
【日時】7月17日(金) 夜11時~11時 30分オンエア
下記番組HPのブログ上で【ネットラジオ版】もお楽しみいただけます。
詳しくは番組HPへアクセス!
ネットバージョンは、フルサイズで3週間くらい聞けるらしいですー。
ていうか俺全然中身見てないんで、早く大きめの本屋で見たいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿