ということで、拳成会関東でしたが、3位でした…。
まじで狙って体重も上げてたんですが、負けました。
1回戦は、真樹道場の緑帯。
僕より10センチほど背も低く、体重もおそらくそんなにないかんじでした。
攻撃がかなりいろいろ入り、上段ヒザも狙っていったんですが、倒れてくれませんでした。
下がっていくので、いろいろ当てて、判定勝ち。
2回戦は、どこだっけかの黒帯。
これも、体格はそんなになく、ほぼ軽量級でした。
足を使ってパンチを打ってきましたが、ローが入り、効いたので合わせ一本勝ち。
3回戦が準決勝で、彼がのぼってくると思っていましたね。
仮想で何度も想像したのですが、ズレました。
中学3年生で、文字通りズ抜けてます。
180センチ80キロで、それだけなら別になんですが、動きが良すぎてキレ威力もある。
ずっと優勝してきていて、動きは知ってました。
が、お互い、試合間の時間がほとんどないので、スタミナ微妙状態。
距離を取ると、相手のほうが威力があるので、詰めてコツコツいくつもりでした。
先生と話して、ローに分散させるより腹狙い。
詰めれば当たりはそこまででもないので、互いに同じくらい腹を、時々ローを返す接近戦でした。
(確かに威力はあるけど、手数もそこまで多くないし、泥試合に持ち込めば体重判定で勝てるな…!)
とかヘンな計算をしていました。
けれど、多分彼は「ためて」いたのだと思います。
こちらの威力のある攻撃はあまり入らなかったし。
残り30秒になって彼がラッシュをかけて「やられた!」と思いました。
すぐに対応できなかったのが甘いです。
というか、鋭さとバネと圧力がありました。
押し返せず、一度場外に。
そのままタイムアップで、判定負け。
今ここで書いておきますが、かなり、「負けた!」というかんじでした。
時間がたつと「ああすればよかった、こうすればもっとよかったのに」などということが思い浮かんでくるのですが、「やられた!」という感じでしたね。
普通に。
なのでラッシュ対応をしっかりしてがんばっていきたいと思います。
8月1日にも北海道で試合があるので、体重を5キロほど落とします。
とりあえず今週は休みながら落とそう~
終わった後、4人ほどで、久しぶりに飲みました。
けっこうひどい話でしたw^^;

0 件のコメント:
コメントを投稿