3時に寝て、6時に起きる。
本厚木へ。
10時前に現地に着き、森林公園を歩くはずだったが、思ったより距離が短く、現地の案内パンフを見て薬師寺、日向山を歩くコースに変更。
参加者は、僕、泪橋(キックボクサー)、いさ(この前の筑波山も登った)、いっこ(一回目皇居マラソンに参加)、とんきー、ヒラタさんの6名。
女性陣二人は、ずっと先頭を話して早いペースで歩いてたので「大丈夫そう」と思う。
日向薬師まで歩き(ここまではラク)、おみやげのふきのとうの漬物などを買ったり、じいちゃんばあちゃんと話したりシイタケ茶を飲んだり。

ただそこからが、けっこうウォーク初心者のいっこさんとかにはちょっとキツメで、なので、途中からゆっくり二人で歩いたりしてた。
まあ僕のペースも相当遅いんだわ。


日向山(400m)頂上に着き、おやつ。

泪橋が弁当や味噌汁持参で、分けてくれたりして、登山とかハイキングは、圧倒的に、手作りお弁当だよなあ、と思う。
疲れのとれ方が違うような気がする。
その後、下るだけなのだが、かなり急な坂で、本当山道ってかんじ。
川があったり、大きな岩に木が生えてたり。
ふもとに出て、待ちに待った温泉。

名湯、七沢荘に行ったが、1時間を目安に入ったのだが、1時間半くらいはつかっていたかった。
温度が適温ですごくいいかんじ。
たくさん出たり入ったりしたかった。
でもみんなはちょうどよかったり、けっこうすぐ出た人とかもいて、まあちょうどだったかな。
帰り、バスの中や、ファミレスでご飯食べてるとき、けっこう歩きと温泉の疲れが出てグタってた。
電車の中では寝てた。
--
その後、新宿に着き、明日の仕事用の買い物をした後、81のもなか上京記念オフへ。
もなかがかわいすぎて笑った。
容姿とかいう意味でなく(容姿もかわいいけどね!)
メンツは、81、もなか、1、中の人、もきゅもふ、あやの、有意、理学、僕。
飲みに途中から参加したが、俺相当タバコの煙ダメになってるわー…。
みんな気を使ってもらってありがたかった。
すぐセキが出た。
もうみんな、なんともない話。
バッティングセンターに行き、2回ほど一番遅いの打つ。
他の人もだいたいやる。
理学は元野球部なんだけど、ボクサーにしたいほどフォームなどのバランスがとれてるように素人目に思ったので萌える。
その後カラオケだったが、途中で抜けてくる。
明日早いので。
--
今日は、ひさしぶりに、自分勝手に振る舞わせてもらった。
「何が得か、何が損か」とか考えずに。
日々は、計算しながら生きてきている。
練習の効率、何をするか、休むか、仕事はもちろん、どう選択したほうが後々いいか、これからのことを考えて…。
そういうことをほとんど考えずに一日過ごしたので、精神的には癒されたのかもしれない。
そういう場があってよかったと思う。
こんな僕に懲りずに付き合ってくれてありがとう。
ありがとうございました。
おつかれっすー。
返信削除昨日は皆さんと知り合えて良かったよ。
あと、久々に登山もできて楽しかった。
あとあの後カラオケとバッティングセンターいったんだ。
体力残ってたら行きたかったなぁ、いいな~><
おつー。
返信削除昨日は気持ちよかったお^^
お弁当おいしかったです^p^
そうだね
ニートラジオヒマだったら聞いてみるといいかもだお
おーこの前は悪かったな。
返信削除鉄拳制裁はやめてくだしあ><
日曜日はどうもありがとうございました
返信削除フォームがいいって誉めてもらえてうれしいです
結構こだわりがあるのでwww