「もう少し、人前に顔向けのできる状況になってから」と言って見送ったかもしれない。
ただ、同じような奴らがメインで、何人もいそうなら違う。
だからあくまで、当事者7割くらいを目指したい。
僕が“現役” だったころは、当事者がイベントで集まるなんて言ったら、薄暗いクラブや、トークライブの酒場だったりばかりだった。
でも行った。
それをもっと体力つけようぜ!ってコンセプトでやるだけだ。
参加型で。
だから、当事者がメインなのは当たり前だ。
自分のためだけに生きる人生は卑しい。
その思いは、ニートだろうとヒキだろうと同じだ。
だから、知ってほしい、何のために、誰のために自分が健康になり自分の人生を生きるのかを。
あなたの健康になろうとする気持ちが、今苦しんでいる経験が、いつか誰かの、大切な人の助けになる。
当事者の経験を持つ者こそが、当事者に伴走する資格になる。
傷つき、苦しんだ経験こそが、自分にしかできない社会との繋がり方のパスポートになる。
流した汗こそが、苦しみを力に変えてゆけるように。
http://blog.livedoor.jp/koukyorun/
第3回・2010おとなもにーとも皇居マラソン1/9(土)

0 件のコメント:
コメントを投稿