2009年9月19日土曜日

【ニートとか】レッテルを剥がす【ヒキとか】

 作業していて(告知や、新しい企画の準備や)ふと気づいた。
 参考や取材に、他の「チャレンジド」のHPや記事を見ていたりした。
 「障がい者が、その経験やスペック自体を個性として事業化していく」という。
 まあ、今のとこ講師派遣や、商品作りなどだ。
 どのような思惑でやっているかは詳しく知らない。
 しかし、どこも会員制や寄付などを募って、募金箱などを当事者に持たせたり「ステキなものができました」など作ったものを職員の側から紹介していたりするのを見ていると…。

 僕はニートでもヒキでもない。
 正直、そして社会の雇用システムに組み込まれたり、まともな収益の出る自営業だけをやりたい者でもない。
 はっきりいってはぐれ者だ。
 かつて、僕のいた状況は、どうやら「ニート」やら「ヒキ」やら言われていたらしいが、真っ只中の時は、完全に「僕はそういう人だ」と思ったことはなかった。
 今、あえて「元ニート」「元ヒキ」というレッテルを貼っているにあたって、だんだんレッテルそのものに飲み込まれそうな違和感があった。
 
 もともと、僕は「ニート」でも「ヒキ」でもない。
 憧れていた「こうなれればいいな」という生き方はあったし、自分の問題からは「脱け出すもの」だと思っていた。
 自分のことを一度も「ニート」でも「ヒキ」とも思ったことが無いものが、社会に対しては「(元)当事者です」と名乗る。
 それは方便なのだが、いつか自分でもベタになっていた部分があった。
 
 社会が、自分(たち)をそう名づけるから、それが問題なのだと言うから、事業をわかりやすく説明したり、協力を仰ぐに当たって、そう(仮に)名乗ってきた。

 僕はニートでもひきこもり(元)でもない。
 
 いつか、「支援」などをしているうちに、問題自体に飲み込まれてしまう。
 自分の生き方は「障がい者」などではないし、自分自身も「障がい者ならではの個性」などというものでもない。
 ニートも同じだ。
 ネタで「ニートww」などと言っているうちに、いつしか「自分の”ニート性”そのものが問題なのだ」と飲み込まれてしまったことはなかっただろうか??

 自分の問題は、「自分のへタレさ」「自分自身のダメさ」だ。
 「ニート」「ひきこもり」などではない。
 だからこそ、”識者”とやらが「ニートとはこういう傾向がある…」などと語り始めた時、「ヘッ」と唾を吐き捨てたくならなかったか?

 僕は「いわゆる社会一般の”お金のために雇われる生き方”、”自分のためだけに働く生き方”」ができなかった。
 今も、したくない。
 だから、この”NPO”とやらを立ち上げたのだ。
 ”えぬぴーおー”なんかじゃなくていい。
 別になんでもいい。
 自分が面白く、張り切りながら、誰もやったことのない喝采が待っている目標へ進めるのなら。
 事業自体が、ミッションが面白く、輝いているから、”NPO”とつけた。
 ニート、だとか元ヒキ、だとか名乗りだした。

 すべては後付けだ。

 
 僕はニートもヒキも、何やかやも、まったく「問題」だとは思っていない。
 問題、なのは、自分の中の「逃げたくなる」「誰かに言い訳したくなる」もどかしさだ。
 「ヒキ」とか言われる経験があったからこそ、今自分が立ってると本気で思っているし、後ろめたく思った気持ちはまったくない。
 むしろ、「ヒキ」時代に「自分が他人の、嫌いで離れたい親から金をもらい続けている」ということ自体を「自分」に向かって、ずっと死ぬほど後ろめたかった。

 ただ自分を苦しめている問題はあったし、今も壁がある。
 だから、乗り越えたいと思うだけだ。
 
 「ニート」は方便。
 「ヒキ」は仮面。
 そういう、事業をスムースにすり合わせながら進んでいくための。

 しかし、それに飲み込まれてはいけない。
 先が見えなくなるから。
 僕は「ニート」でも「ヒキ」でもない。
 レッテルを利用して、自分の問題を乗り越えたい、面白いことをして生きていきたいだけだ。

1 件のコメント:

  1. 嫌いで離れたい親ってどういう親だ?
    知りたいぜ

    返信削除