2010年5月27日木曜日

第2回 ゆる空手・女子部 やりますよ

 30日(日)にゆる空・女子部を14時~ 目白台運動公園芝生で行います^^
 着替える場所も、終わった後はシャワーもありますー^^
 雨の場合は前日夜連絡します。

 目白台運動公園
 http://www.seibu-la.co.jp/mejirodai/access/index.html

 第一回の様子はこんなかんじ~

 僕の
 http://nofuture1979.blogspot.com/2010/05/blog-post_16.html

 参加者さんの
 http://ameblo.jp/aisu-dog/entry-10539415587.html

 今回他の二人が都合で今のとこ1人だけの参加者さんです。

 運動不足気味で、空手の動きを利用した運動をやってみたい人(女性)募集~

 もう1人参加した場合、2500円
 あと2人の場合、2000円
 あと3人なら、1500円…(6000円を人数で割ってもらいます)

 
 メニューは、前回少し決めたのですが、前回のメンツも少ないので、合わせますし、基本的にはこんなかんじかな…。

 14時:集合 顔合わせして、更衣室で着替え

 14時半~16時
 ストレッチ・疲れにくいカラダにする体操 20分
 前回の復習(ステップ) 10分
 休憩 
 ステップで避けてから、次の動作にうつる練習 20分
 休憩
 個別での運動メンテナンス (1人の場合は、かるーい筋力トレーニングと、すこーしだけ汗かき)
 クールダウン・疲れを残さないようにゆるめる体操 10分

 
 の予定です^^


 メール forfuture1979[at]gmail.com まで問い合わせてくださいな。(携帯知ってる方へ:止まってます^^;)
 

2010年5月25日火曜日

【関係者へ】携帯止まります

 明日の朝には携帯止まります。
 連絡はスカイプ、Gメールのほうにください。
 再開は未定です。
 ご迷惑をおかけします。

2010年5月22日土曜日

プチ自叙伝/ゆる空感想日記

 リニューアルにあたり、レン空用のプチ自叙伝書きました。
 この文を新しいデザインのHPに入れ込みたいんですが、デザインはまだありません。
 読んで、いいなと思ってくれた方、デザインテンプレート(更新しやすいもの)寄付してくれるという方、連絡(forfuture1979[at]gmail.com)いただければと思います。

 プチ自叙伝

 文末にプチカンパもつけてますので、よかったら少しでもください。
 金の無いことはブログやツイッター、mixiでさんざん書いているので、もう今は書きませんが…。
 あればあるほど、活動が進みます。
 準備金として、ください。

 -----

 この前の「ゆる空手」参加者さんの一人が、ブログに書いてくれました。
 低血糖症の方で、栄養療法などにも造詣深い方です。
  
 第1回ゆる空に参加したよ

 ひごろ身体の調子が悪い(→精神的なもの)と感じてる方は、他のカテゴリを見て、食生活を見直してみるのもいいかも!

2010年5月16日日曜日

都心に芝生の公園レン空











 ひさしぶりに、外での公園でのレン空やりましたー。

 今までは何回かやってましたが、やっぱり晴れてると、外のほうが(芝生のある公園、河川敷など)気持ちよく開放的にできるような気がします。

 目白台運動公園です。

 女性3人で、それぞれ少しずつニーズが違ったりするのですが(さわりだけですが)、基本的なところ、最初のうちはほぼ同じくらいのことで一緒にやれると思いました。

 主に「体力不足」とみな自己申告があったり、疲れやすかったりするようなので、まず運動行為そのものにおいて疲れにくくなるような体づくりを目指していければなあと思います。
 なので、最初のうちは、一般のウォームアップレベルの運動量の中で、ニーズの技術的なことを入れていければいいなと思っています。

 具体的なことはここではとくに書きませんが…
 
 とりあえず、いい天気で、気持ちよく、芝生で裸足になったり寝転んだり、子どもに見られたり、輪になって宇宙人を呼んでますます見られたり、新鮮なかんじだったと思います。

 また~^^

2010年5月2日日曜日

ドッグレッグスおつかれさまでした









 今日は障害者プロレス「ドッグレッグス」の興行があり、友人が4人出ました。
 http://homepage3.nifty.com/doglegs/guide/index.html

 この数ヶ月で、誰でも格闘技関連で知り合いましたね。

 高王 陽ノ道 英二 サンボ慎太郎

 
 高王選手は、聴覚がきこえないですが、(元)ひきこもり相手の戦いでした。
 高王君は、僕のよく知ってるボクサーが以前教えていたこともあり、完全にボクシングで行こうと16オンスはめていました。
 相手は総合のグローブ。
 1分数秒で、チョークできまってしまいました。
 ひきこもりの勝ち。
 
 色々勉強になりましたよね。

 陽ノ道選手は現在の無差別障害王(両足拘束)で、相手は脊髄損傷の人でした。
 こちらは体重が10キロないくらいの差で、ヒザ立ち。
 打撃はお互い遜色なかったのですが、寝技に持ち込まれ、これもチョークでやられました。


 この二人は、ろう選手で、聴覚が(ほぼ)ありません。
 彼らのウォームアップを少しだけ手伝わせていただいたのですが、そのノリで燃えて、セコンドにつこうとしても、気づいたことは

 「彼らには僕の声も指示も届かないんだろうな」と。

 歓声もなく、応援の声もない。
 もちろんセコンドのアドバイスも存在しない。
 相手に当たった音も、自分に食らった音も、動きと痛みだけが、ゲームを続けさせる手がかりになる。
 そんな完全な無音の世界の格闘技があるとしたらどうだろう。 

 それがきっと「聴流」のリングの上の世界なのかもしれない(おそらくもっと細かいこと等であるのでしょう)

 陽ノ道君は、あえて今まで両足拘束で戦っているみたいです。
 それは、写真家である彼のHP
 http://saitoharumichi.com/index.htm (写真の多いブログは http://umideomou.exblog.jp/ ) 
 
 を見ても少しわかるかもしれませんが、おそらく障害を持った他の人を「知りたい」のかもしれません。
 それは、声とか、何も関係ない肌と痛みのコミュニケーションの世界で。

 だからこそ、武道はマーシャル「アート」なのかもしれません。

 格闘技はコミュニケーションとは、やる人なら誰もがわかりますが、コミュニケーションであり、ある種「関心」というか「愛」っぽいものかもしれませんね。


 他にも、知らない選手でしたが、それぞれ殴り合って蹴り合ってる姿を見て、「まあ、これが当たり前の表現の手段の一つだよな」となんとなく納得するかんじでした。

 別に、格闘技は「普通」のことだからです。

 もしかして、僕は脳性マヒとかのことをよく知らないので、おそらく、あれほどの脳への打撃は、けっこう危ないのかもしれません。
 そこらへんのことは、これから危機管理が必要な部分なのかもしれません。
 ただ、まあそれは承知で、あそこにはみんな上がっているでしょう。

 それは、どんな新人戦でも、上のレベルでも、同じことのような気がします。
 なので、おそらく、あの戦う姿は「当たり前」なのです。
 
 しかし、おそらくは多数よりも、「違う」経験をし続けてきた人生を闘う姿の後ろに見るからこそ、「凄み」を感じる試合になっているような気もします。

 あれはおそらく「福祉」なのです(もしかするとファイトマネーも合わせて・おそらく団体側としてはもうけはほぼ出てないでしょうが)

 福祉としての格闘技。
 福祉とは「誰もが当たり前」という世界の姿のことだとは思います。


 
 英二選手は、勝ちました。
 相手は、うつ病でガン患者とのこと。
 彼はデビュー戦ですが、覇気があり、なおかつ落ち着いてもいたように思います。
 結果チョークでKO勝ちしました。
 寝技に流れる前の、打撃もかなり入っていたと思います。
 セコンドの声もよく聞こえていた。
 これは、よかったです。

 慎太郎選手は、メインイベントで、タッグのプロレス形式で行いました。
 さすがになんというか、カンロク?説得力というかスゴミがありますよね、存在感に。
 ドッグレッグスを作ったきっかけでもある人です。

 立ち姿にまあ、そういう「背負ってきているよ」というオーラのひしひしあふれる人です。

 相手は北島代表ともう一人ですが、結局北島氏と何度かやりあった後、最後にパウンドからのTKOで負けました。

 善戦してたと思いますけどね。
 というか、寝技ルールでもいいんじゃ…とか慎太郎サイド、しかも格闘技視点からだと思ってしまいますけどね。

 まあ、悔しかったことだと思います。
 もう何回も試合はしないみたいです。
 
 来年は見たいですね。
 立ち姿で闘える人っていうのはそうはいませんよね。




 そんなこんなで…


 KFCとして、入場させてもらって、3人のウォームアップを手伝っていたのでなんか、いてもたってもいられず、ずっと控え室の舞台の袖の部分にいて席にいませんでした^^;
 でしゃばりっていうか、なんかいつもの試合セコンドのクセみたいなかんじで…^^;

 まあ、いろいろなことを思わせていただきました。
 思った(聞いてた)より、めちゃくちゃな興行でもなかったと思うし、(”障害”の程度が様々な人を入れたこともあるのかもしれない)、みんな納得して楽しんでるんだろうとは思いました。


 まさに「プロレス」(格闘技)だとは思います。

 主催側、選手、ありがとうございました^^

 
 (写真は英二君のしかちゃんと撮れてませんでした^^;)

 

2010年5月1日土曜日

次の試合

■第12回 関東実戦空手道選手権大会 (拳成会 http://www.kenseikai.org/)
日時:平成22年6月27日(日)開会式10時(試合はおそらく13時過ぎ)
会場:川崎市とどろきアリーナ メインアリーナ http://homepage2.nifty.com/todorokiarena1/
一般男子上級(無差別)

 次の試合は、まだ先ですが、拳成会無差別です。

 拳成会の上級無差別は、入賞に食いこんだことがないので、スタイルを工夫しながら、まだ2ヶ月近くあるので、試行しながらがんばります。
 
 無差別で上に行くことが、新極軽量のトップにもつながるとも思うので。

 考えながら、疲れていても、テーマを逃さず集中した練習でがんばります。